SSブログ
仏像・お守りコンテスト ブログトップ
前の10件 | 次の10件

お守り、仏像コンテスト(2018年 1月 21日・チェンマイ) [仏像・お守りコンテスト]

IMG_8656.JPGIMG_8659.JPGIMG_8657.JPGIMG_8658.JPGIMG_8660.JPGIMG_8661.JPGIMG_8662.JPGIMG_8663.JPGIMG_8681.JPGIMG_8664.JPGIMG_8665.JPGIMG_8666.JPGIMG_8668.JPGIMG_8667.JPGIMG_8669.JPGIMG_8670.JPGIMG_8672.JPGIMG_8671.JPGIMG_8675.JPGIMG_8673.JPGIMG_8677.JPGIMG_8676.JPGIMG_8674.JPGIMG_8678.JPGIMG_8685.JPGIMG_8680.JPGIMG_8684.JPGIMG_8688.JPG
土日にチェンマイ県サーンパートーン郡役場で開催された仏像・お守りコンテストに参加して来ました。今年第一回目の仏像・お守り協会監修のコンテストです。ただし今回のコンテストは地域大会でお守りの種類、項目も限られた大会です。このサーンパートーン郡は北部タイで最も人気のお守り布を作った高僧クバー・ター(一番下の写真)がいたことでも有名な地区です。そして今回の1位の賞品はその高僧クバー・ターの銅像で作成過程でかなり大がかりな入念儀式が行われております。その為、この銅像を入手するためにプロアマ大勢の仏像マニアがこのサーンパートーン郡役場に集結しました。私もこのコンテストに参加する為、前後一泊(計2泊)しています。ふー。ちなみにこのサーンパートーン郡はランプーン県と接しており、車で30分ほどでランプーン県の中心部に着きます。その為、現在はチェンマイ県内ですが当時はハリプンチャイ王国の影響下にあった場所でウィアン・ターカーンという遺跡が点在する地区がありハリプンチャイ時代やドヴァーラヴァティー時代の遺物や塼仏が出土しています。また後ほど記事にしたいと思います。ということで今回は北タイのクルアンラーン2点、高僧のメダル型お守り、ランプーン県出土のせん仏の計4点を出品しました。結果はうち2点が1位、あとは4位と入賞せずが1点ずつ、というかなり満足の行く結果で無事銅像を2点入手出来ました。下の写真は入念儀式時の様子です。御利益が期待出来そうな感じです。
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:アート

お守り、仏像コンテスト(2017年 12月 17日・ランパーン) [仏像・お守りコンテスト]

IMG_5040.JPGIMG_5042.JPGIMG_5043.JPGIMG_5044.JPGIMG_5045.JPGIMG_5046.JPGIMG_5047.JPGIMG_5049.JPGIMG_5050.JPGIMG_5052.JPGIMG_5051.JPGIMG_5055.JPGIMG_5053.JPGIMG_5054.JPGIMG_5041.JPGIMG_5057.JPGIMG_5056.JPGIMG_5095.JPGIMG_5096.JPG
土日にタイ北部ランパーン県で開催された仏像・お守りコンテストに行って来ました。市内の運動競技場の広い敷地を使ったコンテストで今回もプロアマ大勢の仏像・お守りマニアで賑わっておりました。今回の大会の賞品はラーフー神がデザインされたコイン型のお守りでモンサーンと呼ばれる御利益が期待される古い金属製の仏像やお守りも作成時に混合されています。という訳でお守り入手の為、今回も頑張って行って来ました。出品項目は今年入手したタイ北部の青銅仏3点(チェンセン・ナーン、チェンセン・ラーオ、北部ラーチャカーン)とクルアンラーン1点の計4点の出品。結果は仏像3部門で1位。クルアンラーンカテゴリーのナーンクワックも2位とかなり満足のいくものでした。今年の仏像・お守りコンテストは今回で予定終了です。来年もまた主要な大会に参加して行きたいと思っています。
Buddhist Sculpture of Northern Thailand

Buddhist Sculpture of Northern Thailand

  • 作者: Carol Stratton
  • 出版社/メーカー: Serindia Pubns
  • 発売日: 2003/06/01
  • メディア: ハードカバー



nice!(1)  コメント(2) 
共通テーマ:アート

お守り、仏像コンテスト(2017年 12月 10日・チェンマイ) [仏像・お守りコンテスト]

IMG_4407.JPGIMG_4426.JPGIMG_4408.JPGIMG_4409.JPGIMG_4419.JPGIMG_4411.JPGIMG_4412.JPGIMG_4413.JPGIMG_4414.JPGIMG_4415.JPGIMG_4416.JPGIMG_4418.JPGIMG_4417.JPG
土日にチェンマイ大学敷地内で開催された仏像・お守りコンテストに行って来ました。昨年も同時期に開催された恒例のコンテストで今年で10回目(10年目)になります。このコンテストはコンテストの名前にもなっている高僧クバーシウィチャイや北部タイ(ランナー圏)にゆかりのある高僧のお守り、仏像のみのコンテストで項目別1位の賞品が高僧クバーシウィチャイの銅像です。賞品の銅像、お守りは入念されたものでとても人気があり、タイ北部で開催される大会ですが毎年この銅像を求めてプロアマの仏像マニアが集うとてもレベルの高いコンテストになっています。一度状態の良い仏像・お守りを手にしたら毎年コンテストに出品し、賞品を転売する方も多いので勘弁して欲しいくらいです。ということで今年はランナー期の木製仏と北部プレー県の高僧のお守りを出品しました。4インチ以下部門のランナー木製仏は残念ながら2位。4インチ以上の部門では入賞せず、こればかりは審査員に委ねられます。庶民系の木製仏(タイルー様式)ですが存在感があり2位、3位に食い込むかと思っていました。まー仕方がありません。代わりという訳ではないですがお守りが1位という幸運な結果でした。お守りはプレー県の高僧クバーゲーウの初代のもので仏暦2511年(西暦1968年)発行のものです。一年ほど前に入手してこの日のコンテストに向けて温存しておいたものです。ということで今年も無事、銅像を入手し仏像を部屋に安置したところです。これから一年間、来年のこの時期までこのクバーシウィチャイ像を飾って、また来年の大会までに良い仏像が手に入ればなと思っているところです。昨年の大会の記事も貼り付けておきます。http://thaiart.blog.so-net.ne.jp/2016-12-13

Lanna: Thailands Northern Kingdom (River Books Guides)

Lanna: Thailands Northern Kingdom (River Books Guides)

  • 作者: Donald M. Stadtner
  • 出版社/メーカー: River Books
  • 発売日: 2006/06/30
  • メディア: ペーパーバック


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:アート

お守り、仏像コンテスト(2017年 11月 19日・チェンライ) [仏像・お守りコンテスト]

IMG_2012.JPGIMG_2013.JPGIMG_2015.JPGIMG_2016.JPGIMG_2019.JPGIMG_2020.JPGIMG_2018.JPGIMG_2021.JPGIMG_2022.JPGIMG_2049.JPGIMG_2024.JPGIMG_2025.JPGIMG_2036.JPGIMG_2027.JPGIMG_2028.JPGIMG_2030.JPGIMG_2029.JPGIMG_2033.JPGIMG_2032.JPGIMG_2034.JPG
土日にタイ最北部のチェンライ県で開催された仏像・お守りコンテストに参加して来ました。この日はちょうどタイヤイ正月で隣県チェンマイで開催の正月祭にも行って来たのでかなり強行なスケジュールでした。さてチェンライ県で開催される協会主催のコンテストは約3年ぶりですがかなりの賑わいで北部タイではチェンマイ大会に次ぐ規模の大会はランパーン県のコンテストだと思っていましたが今回チェンライ大会の規模と人の多さには驚きました。実際、大会の総売上高も5.4百万バーツ(約1850万円)とかなりの結果を残していました。コンテストはチェンライ市内中心部の中学校で行なわれ、内容としては期待していた通り、ミャンマーとの国境をもつ県ならではの項目としてビルマの仏像がリストアップされていました。ブロンズ製、木製そして塼仏(金属及び土製)です。ブロンズ製のビルマ仏は8月のチェンマイ大会で出品済みなので今回はビルマ木製仏、ビルマの塼仏(土製)カテゴリーに出品、その他にもチェンセン期青銅仏、ランナー期木製立像、ハリプンチャイ期の塼仏、そして北タイのクルアンラーンの各項目で合計11項目で出品しました。結果としてはうち9点が入賞、その4点が1位とかなり満足のいくものでした。1位の賞品は銀製のポークンメンラーイ像のお守りです。ポークンメンラーイ(メンラーイ王)とは13世紀に実在した人物でランナータイ王国を建てた初代王です。チェンライ市内中心部には銅像があり観光スポットになっています。この銀製のお守りは今年発行されたもので予約販売価格が1500バーツ(約5千円)でしたので項目毎の賞品としてはなかなかのレベルです。まーコンテスト終了後は即売会が始まっていましたが実際は1000バーツ前後で取引きされていました。ブログ更新が遅くなってしまいましたので写真を多めに掲載しておきます。コンテストの雰囲気を感じてもらえばと思います。
Lanna Style: Art and Design of Northern Thailand

Lanna Style: Art and Design of Northern Thailand

  • 作者: William Warren
  • 出版社/メーカー: Monsoon Editions
  • 発売日: 2003/11/01
  • メディア: ハードカバー



nice!(1)  コメント(2) 
共通テーマ:アート

お守り、仏像コンテスト(2017年 9月 17日・バンコク) [仏像・お守りコンテスト]

IMG_6514.JPGIMG_6506.JPGIMG_6507.JPGIMG_6504.JPGIMG_6503.JPGIMG_6505.JPGIMG_6510.JPGIMG_6570.JPGIMG_6569.JPGIMG_6511.JPGIMG_6512.JPGIMG_6513.JPGIMG_6522.JPGIMG_6523.JPGIMG_6524.JPGIMG_6525.JPG
日曜日にバンコクで開催の仏像・お守りコンテストに行って来ました。今回の大会は記者とカメラマンで構成されているお守りグループが主催するコンテストで1〜2年に一度開催される大きなコンテストです。このコンテストのすごいのは入賞した全ての項目の仏像とお守りの写真を図録で出版することです。ちなみに今回の大会の項目別1位の賞品は前回一昨年秋に開催された大会の入賞仏が掲載された図録(計550ページ)です。通常バンコク首都圏の大会は一点につき400バーツの出品料がかかるのですが、今回のコンテストでは300バーツに控えられており、より多く出品しやすいようにされていました。また一般のお守り、仏像マニア、コレクター以外にもお守り・仏像協会の大御所の方々も同様に出品しておられました。ということでで大会は写真の通り大いに盛り上がりっておりました。言いかえれば入賞へのハードルは高い大会でした。審査時間も通常のコンテストより1時間以上も長くかかっており飛行機の時間に遅れるかと思いヒヤヒヤしましたよ。最後に個人的なコンテストの結果としては出品した四点のうち一点ドヴァーラヴァティー青銅仏が1位入賞という自分の得意分野で目的を果たすことが出来ました。これで2年以内にこの仏像も図録に掲載されることでしょう。今年は年末までに何度か地方で開催される大会があるので行ってみたいと思っています。
Lost Kingdoms: Hindu-Buddhist Sculpture of Early Southeast Asia

Lost Kingdoms: Hindu-Buddhist Sculpture of Early Southeast Asia

  • 作者: John Guy
  • 出版社/メーカー: Metropolitan Museum of Art
  • 発売日: 2014/05/06
  • メディア: ハードカバー



nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:アート

お守り、仏像コンテスト(2017年 9月 3日・バンコク) [仏像・お守りコンテスト]

IMG_5277.JPGIMG_5276.JPGIMG_5258.JPGIMG_5263.JPGIMG_5264.JPGIMG_5260.JPGIMG_5262.JPGIMG_5261.JPGIMG_5259.JPGIMG_5299.JPGIMG_5267.JPGIMG_5275.JPGIMG_5270.JPGIMG_5271.JPGIMG_5268.JPGIMG_5272.JPGIMG_5269.JPGIMG_5274.JPGIMG_5273.JPGIMG_5278.JPGIMG_5279.JPG
昨日バンコクのタイ王宮からチャオプラヤ川をこえたピンガオ地区で開催された仏像・お守りコンテストに行って来ました。この大会に来た理由は項目毎の1位の賞品がガネーシャ像だからです。通常コンテストの賞品はお守り・仏像関連の図録がよくあるパターンですが、今回賞品になったガネーシャ像はお寺で入念・祈祷されており5千バーツ寄付して貰えるものなのでコンテストの賞品としてはかなりレベル高いものです。そういう意味では毎年チェンマイで開催される高僧クバーシウィチャイのコンテストの賞品も高僧のブロンズ像なので人気の高いコンテストです。ただ賞品数も限定されているのでバンコク中心部の開催される大会よりは項目数をしぼった大会で1位をとるのはかなり難しい大会でした。が、結果としては無事ガネーシャ像を入手出来ました。4点出品した仏像・お守りのうち、3点が入賞、1位を取ったのは先週ナコンパトム県でも出品したチェンセン青銅仏です。ナコンパトムの大会ではチェンセン期青銅仏サイズ不問部門で4位でしたが今回1位がとれたのはの膝幅5インチ以下の項目とそれ以上の項目が分かれていたことが大きな要因です。だた写真を見ても分かるように5インチ以下の仏像の中でも一番小さな仏像が1位になっています。あとは高僧ルアンプー・トォのプラ・ソムデットとガラー・ラーフーと呼ばれるランプーン県の高僧のお守りで入賞しました。無事入手したガネーシャ像ですが1位を取った方が貰える引き換え券をもって受け渡し場所で受けとるのですが、その付近では数個以上入手した方々に買取の提案をする人々が群がっていました。だた、苦労して入手した方がほとんどでだいたいが首を横に振って立ち去っていましたが、。ともかく入手出来て良かったです。
Buddhist Sculpture of Northern Thailand

Buddhist Sculpture of Northern Thailand

  • 作者: Carol Stratton
  • 出版社/メーカー: Serindia Pubns
  • 発売日: 2003/06
  • メディア: ハードカバー



nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:アート

お守り、仏像コンテスト(2017年 8月 27日・ナコンパトム) [仏像・お守りコンテスト]

IMG_4596.JPGIMG_4597.JPGIMG_4599.JPGIMG_4600.JPGIMG_4598.JPGIMG_4601.JPGIMG_4602.JPGIMG_4603.JPGIMG_4604.JPGIMG_4605.JPGIMG_4610.JPGIMG_4611.JPG
昨日ナコンパトムで開催のお守り・仏像コンテストに行ってきました。ツイッターにも書きましたがこのナコンパトム県サームプラーンで開催される大会は年に2、3度あり共に大きな大会ですが毎年8月頃にある警察(管轄区7)主催による大会はパーク7と呼ばれる大変有名な大会でこの大会で入賞することは名誉と共にそのお守りや仏像の価値を上げると言われ、タイ全国のプロやアマが皆こぞって参加するほどの大コンテストです。私もこのコンテストは毎年参加しています。今年は初めて出すものも無くなってきたのですが、今迄1度も本大会で1位を取れていなかったドヴァーラヴァティー期の青銅仏とチェンマイ大会では膝幅5インチ以下部門で1位を取ったことのあるチェンセン青銅仏を出品しました。結果としてドヴァーラヴァティー青銅仏1位、チェンセン青銅仏はギリギリの4位入賞という満足のいく結果でした。ここの大会はサイズ不問なので同部門内でサイズの大きな青銅仏と競わなければならない不利な条件に関わらず入賞出来良かったです。1位が取れたドヴァーラヴァティー期の青銅仏は今年バンコクとナコンパトムで開催された最大規模の大会を二箇所共制しているのでかなり名誉なことです。1位の副賞はポン製のお守りの図録です。この図録にはコレクションにしている高僧ルアンプー・トの初代お守り(型名:七段(ピム・チェッチャン))の同型の写真が掲載されているのでこれが一番嬉しかったです。買ったら高いので、、。来月はバンコクで大会が2度あるので気合い入れて行こうと思っています。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:アート

お守り、仏像コンテスト(2017年 8月 20日・チェンマイ) [仏像・お守りコンテスト]

IMG_3869.JPGIMG_3866.JPGIMG_3867.JPGIMG_3868.JPGIMG_3874.JPGIMG_3873.JPGIMG_3872.JPGIMG_3871.JPGIMG_3870.JPGIMG_3875.JPGIMG_3877.JPGIMG_3878.JPGIMG_3879.JPGIMG_3880.JPGIMG_3882.JPGIMG_3883.JPGIMG_3884.JPGIMG_3885.JPG
日曜日にチェンマイで開催された仏像・お守りコンテストに参加して来ました。年に一度、タイ北部最大の都市で開催される大会で土曜日の早朝から会場はプロ、アマ共大いに盛り上がっておりました。会場はメインのコンテストの他に全国から集まった仏像売りの販売やタイ北部の大型青銅仏の展示もあり目の保養になりましたよ。またコンテスト自体は昨年よりも更に売上高が延びたようで速報では600万バーツ(約2千万円)を超える大会だったようです。今回はタイ北部、ランナー圏の仏像とクルアンラーンを計7項目に出品しました。結果はそのうち入賞が6点(1位2点、2位1点、3位3点)というかなり満足のいく結果でした。先日入手したばかりの青銅ナーガ仏も今回タイミングよく北部ラーチャカーン期仏像部門(形式不問)に出品し運良く入賞出来ました。1位の副賞はランプーン県ドーンゲーウ寺出土の土製(テラコッタ製)のお守り・塼仏の図録でした。ドーンゲーウ寺は12世紀前後ハリプンチャイ時代の遺物が出土した有名な遺跡(現在はお寺)です。写真満載の図録でいつかヤフオクに出品致します。
Lanna Style: Art and Design of Northern Thailand

Lanna Style: Art and Design of Northern Thailand

  • 作者: William Warren
  • 出版社/メーカー: Monsoon Editions
  • 発売日: 2003/11
  • メディア: ハードカバー



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:アート

お守り、仏像コンテスト(2017年 6月 25日・アユタヤ) [仏像・お守りコンテスト]

IMG_0028.JPGIMG_9648.JPGIMG_0029.JPGIMG_0021.JPGIMG_0022.JPGIMG_0023.JPGIMG_0020.JPGIMG_0035.JPGIMG_0024.JPGIMG_0025.JPGIMG_0026.JPGIMG_0027.JPGIMG_0030.JPG
アユタヤで開催された仏像・お守りコンテストに行って来ました。正確には先ほど終わり今帰りの道中でこの文を書いています。アユタヤ県はタイの古都で、イメージ的には日本の京都、奈良に近いと思います。街の中心部は当時の都(寺院)で現在は遺跡になっています。年代的には仏暦1893年〜2310年までの400年以上も続いた長い時代で出土品も幅広くドヴァーラヴァティー期、ロッブリー期、スコータイ期、ウートン期、アユタヤ全盛期といろいろな時代の遺物が出土してきています。現在のバンコク王朝(ラタナコーシン期)までの時代と美術を遡った本筋の流れがこのアユタヤ県に全て含まれていると言っていいかもしれません。後日記事にしますがタイ美術を学ぶ上でアユタヤ美術は必須で久しぶりに訪れたチャオサームプラヤー国立博物館はとても勉強になりました。さて今コンテストの開催場所はアユタヤ市内中心部から東に5キロほどのところにあるショッピングセンター内の会場を貸し切って行われました。このショッピングセンター内にはアユタヤ県の仏像・お守り協会の事務所がありアユタヤ最大のお守り市場にもなっていますので仏像・お守り好きにとっては有名な場所です。今月は先々週から2週間連続してバンコクのコンテスト周りしてきましたが3週目のこのアユタヤ県のコンテストも外せない大会でした。それは普段の大会ではコンテストリストに載らないアユタヤ時代特有の(薄い金で作られた)ブットーンと呼ばれる仏像のコンテストがあるからです。このブットーン仏は金で出来たもの、銀で出来たもの、両方でで出来たものがあり、アユタヤ初期からバンコク王朝(ラタナコーシン期)まで作られた仏像です。このブットーン仏が世に知れ渡ったのは仏暦2500年(西暦1957年)にアユタヤ市内の寺院地下から金、銀で作られたたブットーン仏や金や宝石で出来た宝物がまとめて発見された事が最初と言われています。当時の新聞等で大きく報じられ、タイ国王ラーマ9世も現地を訪れております。現在これらは国宝や重要文化財に近い扱いでアユタヤ県チャオサームプラヤー国立博物館に展示、保管されています。ちょうど今月の初めまでは九州国立博物館で、来月からは東京国立博物館で開催される日タイ修好130周年記念特別展「タイ ~仏の国の輝き~」(いちばん下の写真)でこれらの宝物の一部が見ることが出来ます。前置きが長くなりましたがコンテストの結果はギリギリ入賞の4位(下から2番目の写真)でした。さすがアユタヤ県のコンテストで厳しい戦いでしたが入賞したので良かったです。今回1位入賞で貰えるアユタヤ県の仏像大図鑑はアユタヤの仏像・お守り協会が作成したものすごく良い文献なのでこれを目当てにコンテストに参加された方も多いと思いますが図録にはサーンプラヤー国立博物館の仏像(ブットーン仏も掲載されています)、アユタヤ県出土の仏像とお守りだけで一冊にまとめた永久保存版の大図鑑(400ページ超)です。私も自分用と保管用に2冊買い取って来ました。(いつかヤフオクにで出品するかもしれません)。今日はコンテスト会場に行く前にチャオサームプラヤー国立博物館と市内のナープラメーン寺院にも行って来ましたので後日改めて記事にしたいと思います。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

お守り、仏像コンテスト(2017年 6月 18日・バンコク) [仏像・お守りコンテスト]

IMG_9438.JPGIMG_9437.JPGIMG_9439.JPGIMG_9442.JPGIMG_9441.JPGIMG_9440.JPGIMG_9443.JPGIMG_9444.JPG
昨日、バンコク東部のバイテック・バンナー国際展示場で開催された仏像・お守りコンテストに行って来ました。ここで行われる大会はタイ最大のコンテストの一つでネームバリューのある大会です。その為、タイ全国のお守り・仏像ファンが集結する大規模な全国大会です。つまりここで入賞することはそのお守りや仏像の評価を上げるといってもいいかも知れません。それぐらい皆が状態のいいものを出品して入賞を競うハイレベルな大会なわけです。先月ナコンパトムで開催されたあれだけ大きな大会の総売上が1千万バーツ弱(約3千2百万円)であったのに対して今回の大会の総売上が3千7百万バーツ(約1億2千万円)!!だったことはどれだけ今大会がケタ違いの大会ということが分かると思います。さてこちらの成績としては5品出品して入賞が4品というかなり満足のいく結果でした。青銅仏部門ではドヴァーラヴァティー仏 1位、チェンセン仏 3位、ウートン仏(ナーゲー)で 1位入賞、それからプラ・ピッター・ルアンポー・イェムも3位入賞しました。高僧ルアンポー・イェムがプラ・ピッターを発行したワット・ダーンサムローン寺がこのコンテスト会場の近くにあるので今回の3位はかなり価値ある入賞といえると思います。1位の副賞はアユタヤ県の高僧ルアンポー・パーンのお守り計400ページの大図鑑でした。100年ほど前の土製のお守りでもう高くなってしまっていますが一つぐらい欲しいなーと思っている次第です。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート
前の10件 | 次の10件 仏像・お守りコンテスト ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。